安心ホワイトニング
ホワイトニングは安心な歯科医院で!

ホワイトニングは歯質を痛めずに着色や黄ばみを落とし、きれいな白い歯にする治療です。
歯科疾患ではないため、基本的には痛みのない(もしくは少ない)治療です。
芸能人やスポーツ選手の間ではホワイトニングはもはや当然のことになっています。
近年ではネットショッピングや通販でも個人用のホワイトニング製品を目にします。
でも、ちょっと待ってください!
あなたの歯、ほんとにホワイトニングをしても大丈夫ですか?
歯の細かなひび割れやすり減り、エナメル質の薄い部分などは、ホワイトニング剤の刺激が知覚過敏を引き起こします。歯質によっては激痛を感じる方もいます。
安易にホワイトニングをして“ひどい知覚過敏症”になったと相談に訪れる患者様もいます。
当院では患者様の歯質を診ることから始めます。
歯科医師がホワイトニンクの可否を判断して適切なホワイトニンク方法をご提案します。
こんな時にホワイトニングを
有効活用
- 第一印象やファッションに気づかう方を中心に
ホワイトニングをされる方が増えています - 芸能人のような”きれいな歯”になりたい
- 接客業なので”笑顔を素敵にしたい”・”交換を持たれたい”
- もうすぐ結婚式!”最高にキレイ”になりたい!
希望される方の動機はさまざまですが、サロンなどと同じ感覚で捉えられるようになってきています。
オパールエッセンスBOOST

オパールエッセンスBOOSTはクリニックで行うオフィスホワイトニング。
オパールエッセンスBOOSTとはシリンジ(注射器の筒)内で薬材を混合する、オフィスホワイトニング材のことです。
個人差はございますが約1時間~2時間の施術で結果を得ることができます。
オパールエッセンスBOOSTの特徴
- 赤いジェル(薬材)は歯面で見やすく、はっきりと塗布部分が認識できるため、除去の際の確認も簡単。
- 一度混合したジェルは10日間保管し、再度使用することが可能。
- 20%以上の水分を含むためエナメル質の脱水を防ぐことができ、知覚過敏が発生しにくい。
- 知覚過敏抑制材を併用するとさらに痛みの少ないオフィスホワイトニングが可能。
オパールエッセンスBOOSTの流れ
-
- STEP 1
歯の検査・カウンセリング - - クリニックにて -
お口の中をチェックし、カウンセリングを行います。
ホワイトニングが可能かどうかお口全体の検査と、ホワイトニングをするにあたっての注意事項などのご説明をいたします。
- STEP 1
-
- STEP 2
ホワイトニングの開始 - - クリニックにて―
歯のクリーニングや、歯ぐきの部分に保護のため前処置をして、歯にホワイトニングジェルを10~20分塗布します。
- STEP 2
-
- STEP 3
ホワイトニング後 - - クリニックにて -
ジェルの洗浄とクリーニングを行います。また定期的なメンテナンスを行う必要性などもご説明させていただきます。
※ここまでおよそ60分程度をみてください。
- STEP 3
-
- STEP 4
ホワイトニングの開始 - - クリニックにて -
定期検査のためご来院いただいて、歯に問題がないかチェックを受けてください。
また定期的なクリーニングによってホワイトニングの効果を持続させることができます。
- STEP 4
オパールエッセンス 10%

オパールエッセンス 10%はご自身でおこなうホームホワイトニングです。
ホワイトニングと虫歯予防を同時に行え、また知覚過敏予防の成分も配合されたホワイトニングシステムです。
ホワイトニング液は下に垂れにくい性状のため使用が簡単で、ご自信でも簡単に行うことができます。
オパールエッセンス 10%の特徴
- ホワイトニングと虫歯予防を同時に行える。
- 知覚過敏予防の成分も配合。
- 粘度がありトレイから漏れにくいので、使用中の不快感が少ない。
- 日本国内で厚生労働省の承認を得て販売されている商品。
オパールエッセンス 10%の流れ
-
- STEP 1
マウスピースの作製 - - クリニックにて -
お口の中をチェックし、カウンセリングを行います。
ホワイトニングが可能かどうかお口全体の検査と、ホワイトニングをするにあたっての注意事項などのご説明をいたします。
- STEP 1
-
- STEP 2
ホワイトニングの開始 - - クリニックにて -
歯の型どりをしてマウスピースを作成します。こちらはご自宅にお持ち帰りいただきます。
- STEP 2
-
- STEP 3
ホワイトニング後 - - ご自宅にて -
ご自宅でマウスピースにジェルを入れ装着します。回数によって自分の希望するところまで白くすることが出来ます。
※正しい用法・容量を守ってお使いください。
- STEP 3
-
- STEP 4
ホワイトニングの開始 - - クリニックにて -
定期検査のためご来院いただいて、歯に問題がないかチェックを受けてください。
また定期的なクリーニングによってホワイトニングの効果を持続させることができます。
- STEP 4
ご不明な点は院長・スタッフまでお気軽にお問合せください。